新着情報
2023.11.13

【出演者降板のお知らせ】 パン・プランニング最新ニュース


ダイア版に出演を予定しておりました清水美晴さんが体調不良のため、
ご本人ならびに関係各位と検討した結果、やむを得ず降板する事となりました。
降板に際しキャンセルをご希望の方は下記へご連絡ください。
punplanning.office@gmail.com
出演を楽しみにして頂いておりましたお客様には、ご心配をおかけします事、深くお詫び申し上げます。


2023.10.11

見えない人たち〜誰もそれに気づかなかった


 

オムニバス3部作ブラックコメディ
「見えない人たち〜誰もそれに気づかなかった」

 

誰しも子供の頃「透明人間」になってみたいと思った事が1度位はあったのではないでしょうか。実際、透明にはなれないまでも、そこにいるのに周囲の人から見えてない、そんな気分になった事が1度位あったのではないでしょうか。

 

「透明人間」をモチーフに3つの視点から描くオムニバス3部作!

 

<あらすじ>

 

第1話「自業自得」
義父から会社を引き継いだ「大室」は妻に頭が上がらないが、義父の代からの番頭格の「神保」のおかげで経営は順調で有頂天。
調子に乗った「大室」は自分にご褒美とばかり、一計を講じて浮気相手のキャバ嬢「理沙」とハワイ旅行を企むが…

 

第2話「奇々怪々」
長年、中庸をモットーに可もなく不可もない人生を送ってきた鈴木一郎は、近頃身の回りで不可解な事が次々と起き始め、それは益々度を増すばかり。
一体何故?!

 

第3話「現実逃避」
理想の女性(シングルで子供2人を育てている)と結婚したパパさんは、妻は勿論の事連れ子達をも実の子供のように可愛がり、幸せな家庭を築いたかに見えたが、春先になると様子がおかしくなる。
そして今年はとうとう家族揃っての夕食の席で思い詰めた表情でこう告白した。「私は透明人間になれるようになった!」。

 

■公演日程

 

D:ダイア版 H版:ハート版 全10回
※受付・開場は開演の45分前

 

2023年11月
29日(水)
14時〜H/19時〜D

 

30日(木)
14時〜D/19時〜H

 

12月
1日(金)
14時〜H/19時〜D

 

2日(土)
13時〜D/17時〜H

 

3日(日)
13時〜H/17時〜D

 

■劇場

 

築地ブディストホール
〒104-0045 東京都中央区築地3丁目15−1 第一伝道会館 2階
03-3248-0798
https://buddhisthall.com/

 

■料金■

 

○先行予約:8500円(前方2列で選べるお席と1冊1500円のパンフレットを進呈)
※カンフェティにて10/22(日)19時~10/28(土)21時までの期間限定販売

 

○A席:7500円
※10/29(日)19時~カンフェティ/パン・プランニングから販売

 

○B席:6500円
※10/29(日)19時~パン・プランニングにて販売

 

※全席指定席

 

<チケットご予約>

 

○カンフェティ:https://www.confetti-web.com/mienai_hitotachi
(先行A席/一般A席販売)

 

○パン・プランニング:https://ticket.corich.jp/apply/287362/
(一般A席・B席販売)

 

 

 


  • (7.9MB)

    (4.6MB)
  •  


    (4.6MB)

 

 

<作・演出>
是枝正彦

 

<企画制作>
株式会社パン・プランニング

 

<問い合わせ>
株式会社パン・プランニング
http://www.punplanning.jp/
info-pp@punplanning.jp


2023.08.01

ミュージカル「ターニングポイント」


 

子育てが一段落して新たな人生に踏み出したい! 私の人生、今のままで良いのか? 人生の折り返し地点で佇む女性達への応援歌!

 

主演舞子を演じるのは NHK 教育 TV「おーい!はに丸」の歌のお姉さんを務めた相原愛が決定した。
また元宝塚歌劇団月組の北嶋マミ、「オールスターものまね王座決定戦」優勝者のなかじま まりが出演する。

 

<ストーリ->

舞子は高校生の娘を持つかつてソング&ダンスグループで活躍していたシングルマザー。
あ る事情で芸能活動から引退し、今では周囲の人々もその事を知らず、本人も情熱は冷めた と思っていた。
そんな時、娘がダンスを始め全国大会に出場する事になる。
ダンスを通じて成長して行く娘を応援しているうちに、舞子にもある変化が生まれ、その 事に気付いた舞子は…。

 

■公演日程

H→ハート版 / D→ダイア版

9月21日(木)
14 時〜H1 / 18 時半〜D1

9月22日(金)
14 時〜D2 / 18 時半〜H2

9月23日(土)
13 時〜H3 / 17 時〜D3

9月24日(日)
13 時〜D4 / 17 時〜H4

 

■劇場
銀座博品館劇場

 

■料金■

 

○先行予約(一般前売り開始より 1 週間早く予約出来、1 冊 1500 円のパンフレットを進呈): 8500 円
⇒8/10(木)19:00~8/17(木)21:00(入金は 23:59 まで)
http://confetti-web.com/turning-point2023

 

○一般販売
A 席:7500 円
B 席:6500 円
⇒8/18(火)19:00~9/18(月)21:00(入金は 23:59 まで)
http://confetti-web.com/turning-point2023

※キャンセル不可
※9/18 以降のご予約は下記まで https://ticket.corich.jp/apply/271689/

 

 


  • (288KB)

    (809KB)
  •  


    (306KB)

 

 

 

【スタッフ】

作・演出 : 是枝正彦

音楽 : 長谷部徹

振り付け : 相原愛 / 相原えみり

美術 : 松野潤

舞台監督 : 竹内一貴

照明 : 大林由佳

音響 : 渡辺裕紀

歌唱指導 : 川井佐知子

演出助手 : 白石花子

票券 : 森彩音

HP : BRIGITTE

イラスト・デザイン : 六月ゆう

配役協力 : 角川清子(夢企画) / 田中正美(STOICK) / 的場淳一(サンエ-ス)

企画・制作 : 株式会社パン・プランニング


2023.05.15

◆配役変更のお知らせ


体調不良により降板しましたダイア版コーラス久保田伶奈さんに変わり、ハート版コーラス出演の中ノ原有華さんが出演いたします。

皆様にはご心配をおかけいたしますが、上記にて、公演を実施させていただきます。


2023.05.13

【重要なお知らせ】


「夢に向かって」ダイア版コーラスとして出演を予定しておりました久保田伶奈さんが体調不良のため、ご本人ならびに関係各位と検討した結果、やむを得ず降板することとなりました。

出演を楽しみにして頂いておりましたお客様には、ご心配をおかけします事、深くお詫び申し上げます。


2023.04.01

ブルースな日々「夢に向かって!」


 

<あらすじ>

弁護士になりたく司法試験を受け続け、落ち続けて 10 年の竹ノ内。 彼はついに夢を諦めて、とりあえずバイトにやって来たのが、「こんなモン見た事が無いっ て言う位面白いコメディを作る!」為に、座長筆頭に馬鹿みたいに頑張っている劇団の制 作だった。 彼らと共に過ごす内に竹ノ内は「こんな事の為に何故こんなにも頑張れるのだろう?無駄 だ」と思い密かに軽蔑していたがある奇跡を目の当たりにして…。 夢を諦めてしまった竹ノ内と、全くその気配すら無い劇団員達が起す劇的な化学反応をブ ルースで綴って行く可笑しくて哀しいミュージカルコメディです

 

■公演日程

5月26日(金) ♥14 時/♦18 時半

5月27日(土) ♦13 時/♥17 時

5月28日(日) ♥13 時/♦17 時

 

■劇場
銀座博品館劇場

 

■料金■

○先行予約(一般販売より 1 週間早く予約出来、1 冊 1500 円のパンフレットを進呈):8500 円 ○A 席:7500 円 ○B 席:6500 円

 

チケット販売
カンフェティ https://www.confetti-web.com/yume_ni_mukatte

 

●先行販売
4/17(月)19:00~~4/24(月)21:00 (23:59 までセブン入金可能)

●一般販売
4/25(火)~5/23(火)21:00 (23:59 までセブン入金可能)

 

 


  • (725KB)

  • (802KB)

 

<出演者一覧>

 

S=シングル、H=ハート、D=ダイヤ

 

S)内田裕大、S)後藤夕貴、S)相原愛、S)牧野美千子、S)泉堅太郎
S)岩崎孝次、H)島本和人、D)迫田圭司、H)細野大地、D)大力、H)湯沢勉、H)小野正幸、
D)大槻ヒロユキ、S)江口航、S)山形匠
H)江口ナオ、D)桑野結女凜
H)光岡あかり、D)真瀬風花、H)永島美穂、D)筒井那緒、H)青士陽美、D)ゆう、
H)一ノ瀬ナノ、D)飯田みゆう
H)池田薫、D)喜代田扶美子、H).松岡峻、D)菅野翔馬、H)竹林和輝、D)清水彗斗、
H)小林あかり、D)皆川奈保子、S)福麻弥
H)小森菜々子、H)徳光綾乃、H)中ノ原有華、D)宗仲星、D)久保田伶奈、D)小島由莉、
S)Spider Tetsu、S)小畑智史、S)吉岡優三、D)一谷伸江

 

 

【スタッフ】

 

<作・演出 >

是枝正彦

 

<音楽 >

寺門一憲/Spider Tetsu

 

<振り付け>

相原愛/相原えみり

 

<美術>

松野潤

 

<照明>

大林由佳(シアターブレイン)

 

<音響>

渡辺裕紀(ヒロサウンド)

 

<舞台監督>

竹内一貴

 

<演出助手>

白石花子

 

<企画制作・問合せ>
株式会社パンプランニング
tel:03-6915-0823
mail:info-pp@punplanning.jp


2023.01.08

コメディショー「OH! MY GOD!〜2023」


 

<企画意図>
先行き不透明でこの鬱鬱とした空気感を、笑って吹き飛ばすべく、エネルギッシュで躍動感溢れるコメディショーを企画しました。

 

<内容>
「1930年代、禁酒法時代のシカゴの隠れバーで行われていそうなショー」、と言うのをコンセプトに、ゴージャスでセクシーなダンスと毒の効いたコント(40本位)と全てを癒やす唄が、次々と繰り出されるジェットコースターレビューです。
(休憩10分を入れて120分位)

 

■公演日程

2月
10日金曜日
14時〜H1 /18時半〜D1

11日土曜日
13時〜D2 /17時〜H2

12日日曜日
13時〜H3 /17時〜D3

 

■劇場
銀座博品館劇場

 

■料金■(全席指定)
・先行予約(1500円のパンフレット付き)8500円
・A席7500円(前売り)/8000円(当日売り)
・B席6500円(前売り)/7000円(当日売り)

*先行予約は1/7日の9時〜、
入金締め切りは、セブンイレブンにて、1/15日21時まで。

*一般販売期間は1/16日19時〜2/7日の21時まで。
入金締め切りはセブンイレブンにて、2/7日23時59分まで。

 

 


  • (1.3MB)

  • (1.2MB)

 

<出演者一覧>
S=シングル、H=ハート、D=ダイヤ

主に歌のシーンですがコントシーンにも。2人
S 石原慎一 / S 翠千賀

主にダンスシーンですが、コントシーンにも出て貰うかも。
男性5人
S 谷茂秋 / S 佐々木健 / S 竹林和輝 / H 馬場嶺也 / D 馬渕悠聖

女性8人
H 西原希美 / H 春日茉由 / H 八田知夏 / H 及川愛海
D 田造李来 / D 夢 / D 小森菜々子 / D 彩莉しおん

主にコントシーン(歌コントにも)ですが、ダンスシーンにも出て貰う方々がいます。

女性19人
H 風祭ゆき / H 江口ナオ / H 鈴木えつ子 / H 藤代ゆみこ / H 織部晴日 / D 皆川奈保子 / H 小川穂歌 / (全マチネ) 星野美夢 / D みづの奈央/
S 馬渕恭子
D 藤みゆき / D 合田ケイ子 / D 桑野結女凛 / D 福麻弥 / D 岡村英莉 / H 筧彩華 / D 緒方七美 / H 真瀬風花 / (全ソワレ) 瑞季

男性12人
D 鈴木寿永吉 / H 湯沢勉 / S 江口信 / S 小野正幸 / D 藤元高之 / S 登野城佑真 / H 阿部祐希 / H 久保田駿介 / H 熊田仁貴 / D 鈴木紀寛 / D 菅野翔馬

レギュラー3人
S 一谷伸江 . S 相原愛 / S キモサベポン太

 

 

【スタッフ】

 

<作・演出>
是枝正彦

<振り付け>
相原愛・相原えみり

<美術>
松野潤

<照明>
大林由佳(シアターブレイン)

<音響>
渡辺裕紀(ヒロサウンド)

<舞台監督>
小谷武

<演出助手>
白石花子

<配役協力>
的場暁希実(オフィスまとば) . 角川清子(夢企画) . 赤尾マーサ . 田中正美(STOIK)

<イラスト>
サトウユカ

<HP>
BRIGITTE

<デザイン>
アトリエ周波数

<制作>
鈴木裕子

<チケット販売>
カンフェティ
※無料会員登録必要


<企画制作・問合せ>
株式会社パンプランニング
tel:03-6915-0823
mail:
info-pp@punplanning.jp


2022.09.29

◆降板のお知らせ


今回の「吾輩は狸である」ですが、ダイヤ版の「ノボ役」の村尾昇悟が体調不良により降板となりました。

代表 是枝正彦


2022.09.05

吾輩は狸である


 

<企画意図>
平和で豊かな現代日本では近頃、「自分さえ良ければ他人を犠牲にしても構わない」と言う風潮(利己主義)が蔓延して来ています。
所がこの平和で豊かな現在を築いて来たのは、過去の日本人達の「他人の為に自分を犠牲にする」と言う美しい精神(利他主義)があったからこそだと思います。
この殺伐とした競走社会の現代日本に、今一度日本人魂に脈々と流れている筈のこの美しい精神を呼び覚ましたくこの作品を企画しました。

 

<あらすじ>
近頃の狸の世界での一番の社会問題は、人間達が境界線を超えてどんどん狸達の世界まで侵蝕して来ている事。
長老会議では、このまま行くと人間達と一戦交えるしか無いとの意見が優勢になった時、次世代のリ-ダ-候補で、人間界に留学経験のあるロミ丸を派遣して探らせる事にした。
ロミ丸は留学していた時の友達ノボを頼りに人間界に潜入するが、そこで狸達の多く住む山を開発してゴルフ場にして一儲けを企んでいる親玉の娘ジュリ絵と出会い恋に落ちる。
狸族の命運を担ったロミ丸は、自然の摂理に逆らってジュリ絵との恋を成就させる為狸一族を棄てるのか、それとも…。
四国に多く残る狸伝説とシェ-クスピアの名作ロミオとジュリエットを合体させた感動のファンタジ-ミュージカルです。

 

■公演日程

2022年10月5日〜9日まで8ステ-ジの予定
10月
5日(水)14時〜 H① / 19時〜D①
6日(木)14時〜D②
7日(金)14時〜D③ / 19時〜H②
8日(土)13時〜D④ / 17時〜H③
9日(日)13時〜H④

 

■劇場
CBGKシブゲキ

 

東京都渋谷区道玄坂 2-29-5 ザ・プライム 6階
TEL:03-6415-3363

 

■料金■
前売り→A席7500円 / 当日売り8000円
前売り→B席6500円 / 当日売り7000円
*先行予約券8500円(一般前売りより1週間早く予約出来、1部1500円のパンフレット付き)

 

*優先予約 8500円
一般前売り日より1週間前に予約出来、1部1500円のパンフレットを進呈。
*関係者売りはありません。

 

 


  • (1.9MB)

  • (719KB)

 

*今回は「吾輩は狸である」と言う作品を、コロスミュージカル版と言う演出で表現したいと思います。
コロスミュージカル版とは、固定されたキャラクターの無い群衆が折々で色々なキャラクターになりながら、歌とダンスでスト-リ-を進行して行くスタイルのミュージカルです。

 

<登場キャラクター>
1.○ロミ丸→本人は気が進まないが、狸界の次世代のリ-ダ-と目されている青年。
2.○ジュリ絵→金儲けに忙しい業助の美しい娘。自然保護のボランティア団体のリ-ダ-。
3.○ノボ→ロミ丸が人間界に留学していた時の親友。お人好しの筋肉バカ。
4.○ベンベェ-→長老達から監視役も兼ねて遣わされたロミ丸の助手。
5.○メリタン→狸の長老ドロ兵衛の娘でロミ丸の婚約者。
6.○マルリン→メリタンの妹でオットリした姉想いの妹。
7.○ドロ兵衛→狸の長老で現在のリ-ダ-。
8.豪助→ジュリ絵の父。金に目のない強欲な成金男。
9.○語り手&富子→進行役で業助の妻。成金。

 

*以下のコロスは歌とダンスで進行しつつ、その都度色々なキャラクターになる。
10.○コロス男a→狸&チンピラ
11.○コロス男b→狸&チンピラ
12.○コロス男c→狸&チンピラ
13.○コロス男d→狸&チンピラ
14.○コロス女a→狸&人々
15.○コロス女b→狸&人々
16.○コロス女c →狸&人々
17.○コロス女d→狸&人々
18○コロス女e
19.○コロス女f
20.○コロス女g

 

[キャスト]
左がハ-ト版、右がダイヤ版、S=シングル

 

1.ロミ丸→S.赤西礼保
2.ジュリ絵→S.田代明
3.ノボ→吉良達也 / 村尾昇悟
4.ベンべェ→二見颯一 / 古川雅達
5.ドロ兵衞→S.武智大輔
6.メルリン→S.高橋茉里奈
7.マルタン→星野美夢 / 大河内美玖
8.豪助→太田直人 / 真砂京之介
9.コロスの長&富子→S.相原愛
10.コロスの男性→浅原功多 / 細谷光治
11.コロスの男性→馬渕悠聖 / 馬場嶺也
12.コロスの男性→沼兎岳法 / 和気啓吾
13.コロスの男性→竹林和輝 / 冨澤風斗
14.コロスの女性→緒方七美 / 瑞季
15.コロスの女性→春日茉由 / 一ノ瀬ナノ
16.コロスの女性→上田結心 / 吉村萌
17.コロスの女性→小西萌子 / 林優里
18.コロスの女性→玉島茉葵 / 水野伶美
19.コロスの女性→神志那真由 / 郷野ほのか
20.コロスの女性→泉茉莉衣 / 坂本絵梨香

 

 

【スタッフ】

 

作・演出
是枝正彦
音楽
寺門一憲
振り付け
相原愛
相原えみり
美術
松野潤
照明
山崎佳代
音響
渡辺裕紀
衣装
furukawa masako
舞台監督
竹内一貴
歌唱指導
川井佐知子
演出助手
白石花子.古澤圭
制作
一之瀬なの.永島美穂.小林あかり
企画制作
株式会社パン・プランニング


2022.08.18

◆ダンスレボリューション~ホントのワタシ2022~を観劇予定の皆様へ。


ハートチームキャストの未波ですが、陽性の報告がありましたため降板とさせていただきます。

また、同じくハートチームキャストの飯田みゆうから体調不良の申し出があったため、こちらも大事をとって降板とさせていただくことになりました。

最終稽古は15日だったため両キャストともに濃厚接触に当たるキャストスタッフはおりません。

お二人の出演を楽しみにしてくださっていた皆様、申し訳ございません。

ハートチームはキャスト変更を行わず台詞等を変更して行います。

またこの件に関してのカンフェティでの予約に関する払い戻しは行えませんのでご了承ください。

 

代表 是枝正彦


パンプランニング公演チケットのお求めはこちら
2023年11月29日 (水) ~12月3日 (日)
[築地ブディストホール]